Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/ssscreate/sweat-smile.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/ssscreate/sweat-smile.com/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
制汗剤・デオドラント剤の選び方|Sweat & Smile
MENU
医薬品・化粧品に関する知識

制汗剤・デオドラント剤の選び方

少しづつ暖かくなってきて、汗本番の近づきを感じる季節になってきました。

そろそろ、制汗剤の購入を考えないと・・・とお考えの方も増えてきたのではないでしょうか?
そこで、今回は、「制汗剤の種類」についてまとめてみました。

効果の種類

この季節、ドラッグストアやコンビニエンスストアに多く並ぶ制汗剤ですが、どれも一緒とお考えではないでしょうか?
実は、効果には結構違いがあるんです。ここでは目的別に3つの種類にまとめて置きますので、ご参考にしてください。
購入時に成分表をみることで、その商品がどの効果を持っているのかをしっかり理解して購入すれば、より効果も高まりますよ。

制汗剤

汗が出るのを抑える効果

皆さんの多くがこの効果をもとめているんではないでしょうか?
タンパク質を変性させることによって汗腺を縮める作用を持つ剤(収れん剤)と呼ばれる成分が含まれていて、汗が出にくくなります。

(代表的な成分)
・塩化アルミニウム
・クロルヒドロキシアルミニウム
・ミョウバン
・酸化亜鉛

消臭剤

臭いが出ないようにする効果

消臭剤はさらに二つの種類に分類できます。

殺菌剤

殺菌して臭いを抑える効果

殺菌することで臭いの原因を取り除くタイプです。「デオドラント効果」と書いて有ったり、AG(銀)などをうたっている商品はこれに当たることが多いようです。

(代表的な成分)
・銀(AG)
・重曹(炭酸水素ナトリウム)
・イソプロピルメチルフェノール
・緑茶乾留エキス
・塩化ベンザルコニウム

中和剤

臭いを香りで覆い隠す効果

臭いを香りでマスキングするタイプです。オーデコロン、オードトワレ、オードパルファム等と呼ばれることが多いようです。
このタイプでご注意いただきたいのは、「自分の臭いと合うタイプの香りを探すこと。」です。
マッチすれば素晴らしい香りが周囲に漂いますが、間違った選択をしてしまうと、悪臭をまき散らすことになりかねませんので、十分にご注意ください。

吸収剤

出た汗を吸収する効果

代表的な物は、ベビーパウダーですね。粉をふるって、出た汗を吸収させてしまうタイプです。

(代表的な成分)
・滑石(タルク)
・コーンスターチ(でんぷん)

大きくはこのような種類に分かれています。複数の効果を持つ商品(制汗、消臭、吸収剤入り等)もありますので、商品の成分表示を見る参考にしてください。

形状の種類

制汗剤、デオドラント剤については、いろいろな形状の商品があります。こちらもまとめておきますね。

液状、クリーム状のタイプ

汗をかく前に使うタイプです。

直塗りするタイプです。
特に気になる部分へポイントで使うと効果的です。
制汗や消臭に、最も強い効果が期待できる商品が多くあります。
吸収剤入りの商品はほとんどないように見受けられます。

ロールオンタイプ

汗をかく前に使うタイプです。

直塗りするタイプです。
特に気になる部分へポイントで使うと効果的です。
制汗や消臭に、強い効果が期待できる商品が多くあります。

スプレータイプ

 汗をかく前に使うタイプ

ポイントで使うというようりも、広い範囲で使いたい方に向いています。
制汗・消臭・吸収がバランスよく配合された商品が多いようです。
効果としては、液状・クリーム状、ロールオンタイプの方が強いものが多いようです。

粉状のタイプ

汗をかく前に使うタイプ

粉だけの場合は、ほとんどが吸収剤のようです。
最近は、他のタイプに押されて見かけることが少なくなりましたね。

シートタイプ

 

汗をかいた後に使うタイプ

このタイプの特長は、唯一汗をかいた後で使うタイプだということですね。
汗をしっかり拭きとりつつ、適度な水分を残し、制汗、消臭します。
外出時のお伴に一番向いているタイプですね。

以上、制汗剤についてまとめてみました。

もちろん、使用上の注意をよく読んで、もし、かゆみやかぶれが出た場合は使用を中止するとともに病院で診てもらってくださいね。

特に、効果の期待できるものは、皮膚疾患の恐れが高まりやすいものでので十分ご注意ください。

s-create onlineshop